ここ最近、写真を全く撮りに行けていません。
そのため、インスタが休止状態となっています。
ブログもほぼ更新無しだったのですが、インスタに上げていない写真もあるのでupしていきます。
一応時系列に沿って順番に更新していくつもりです。
まずは3か月ほど前に行った帆船まつりからです。
場所は女神大橋が望める水辺の森公園。
ここから帆船が来るのを待ちます。
行ったのは入港パレードが行われる初日です。
カラフルな水を放水する船が最初に通っていきました。
全部で6隻来たのですが、写真は4隻だけですね。
写真上から、日本のみらいへと日本丸。そしてロシアのナジェジュダとパラダです。
旗も配られていて、これを振ってお出迎え。
入港時は音楽も演奏されるなど、盛り上がっていました。
今回初めて帆船まつりに行ったのですが、スタンプラリーや屋台など他にも楽しめるイベントがあったりですごく楽しかったです。
来年も行けたら、行ってみたいですね。
今度は帆を張っている状態の帆船を見たいです。
おまけに世界遺産に登録されたジャイアント・カンチレバークレーンが見えたので写真を撮りました。
遠いですが、真ん中に移っているのがクレーンです。
私が持っているレンズではこれが限界です。
高さは約62m、アーム部分の長さは約75m。非公開のため入ることはできませんが、遠くからでも確認できます。
こういう時望遠が欲しくなりますね・・・
0 件のコメント :
コメントを投稿