眼鏡橋と言えば、長崎市にあるのが有名ですが、長崎県にはもう一つ眼鏡橋があります。
諫早市にあるのですが、行ったのは今回が初めてです。
2019年の今年架橋180年を迎えたそうで、長さ約50m、高さ6m、幅5.5の堂々とした石橋です。現存する江戸時代に造られた二連アーチ橋では日本一の長さらしいですよ。
この時、橋の下を見れるようになっていたので、下からも一応見学。
公園の中には綺麗な小川も流れていました。
せっかく来たので、周辺(少し離れた場所)も散歩してみました。
道があったのでそれに従い登っていったのですが、意外ときつく軽い登山状態。もっと登れば展望台があるそうですが、体力がないため諦めました。
様々なところに写真を撮りに行きたいので、これからは体力作りも必要そうです。
ランキングに参加しています。
0 件のコメント :
コメントを投稿