ハローキティ新幹線をご存知でしょうか。
2018年6月30日から運行開始された新大阪から博多を結んでいる新幹線なのですが、その車両を見に行ってきました(1月のことなんですけどね)。
実際乗るわけではないので、入場券を購入してホームへ。
今か今かと待ち、ホームに入ってきたハローキティ新幹線。ピンク色が印象的です。
他にもカメラを構えた方やスマホで写真を撮る方など結構いました。運航開始されてから多少時間が経っているのですが、珍しいので人気なんだと思います。私も一度は見てみたかったんですよね。
500系車両が全体的にハローキティ使用にラッピングされていて、キティちゃんのかわいらしさが表されています。
入場券だけでは乗れませんので中がどんな風になっているかは詳しくわかりませんが、HPなどを見ると中や座席などもキティちゃん使用になっているようですよ。
博多駅にはハローキティ新幹線カフェもオープンしていて、私は入らなかったのですが、オリジナルメニューなどが提供されているそうです。
マルシェではお土産も売っているので、好きな方には喜ばれると思います。
ハローキティ新幹線を待つ間他の新幹線にも遭遇しました。
電車に関する知識がないため詳しいことはわかりませんが、こちらは試験運転と書かれていました。
今回は見に行くだけだったのですが、なんだか乗って旅行をしたくなりました。いつも旅行はほぼ飛行機なので、いつか列車の旅をしてみたいです。
ランキングに参加しています。
0 件のコメント :
コメントを投稿